やっぱりAtomって最強だよねって話。


どうもこんにちは、うp主のSoraです。


最近はElectronでソフトの開発をしています。Windowsに標準搭載のHTML ApplicationsはIEベースでもうMicrosoftも見捨てているように捉えられます。あれだね、Microsoft自身もVisual Studio CodeもElectronで開発されているので、もう完璧にHTML Applicationsはダメだね。

なので自分もElectronで開発しようと思います。ちなみにタイトルにって自分の愛用のソースエディタであるAtomもElectronで開発されています。そのうちWindowsバッチ用エディタであるBatch Writer 2.0とかもElectronで開発しようかなって思ってます。

見捨てられてるかもしれませんが、Utilythes 2.0の開発も密かにしていますが、プロトタイプを作りすぎました。ちなみに全部Electronへ移行予定でございます。


とりあえず、前置きが長くなってしまいましたが、やっぱりVisual Studio CodeよりAtomのほうが良いよねって思ったから書いてるんですよ。


何がAtomの方が優れてるん?

やっぱりデザイン、書くときに下に出てくるキーワードのやつ、それと画像を見れるだけ、あとは一番、Markdownのエディタが内蔵されていることだね。

ちなみに全部インストールした直後の話ね。


具体的に。

デザインは、やっぱりVisual Studio Code(以下、VSCode)と比べてフォントが綺麗。滑らか。あとはねぇ、シンプル。VSCodeは左にバーがあるのは知ってるはず。でもねぇ、Atomはないんだよ。その代わりと言ってもなんでしょうか、メニューバーから設定とかを開くんですよね。個人的な理念はそっちの方が好みです。UIは最低限、メニューバーに可能性をつぎ込む感じがすき。なんでMacのUIデザインは大好きです。


あとはね、文字を打ったらカーソルの下に勝手に出てくるキーワードリスト的なやつ。あれね、経験上VSCodeはキーワードが大量に並んでて矢印キーとEnter(Return)でキーワードを挿入するのが基本的なものな印象があるんですよね。それに比べて、Atomは下に出てきたキーワードを選択してそれのよく使われる定型文が全部挿入されるのが良いんですよね。例えば、VSCodeでは"fu"と打つと

function
function()
Function

だったっけか。こんな感じで出てきます。各分は入力した時の文字と同じです。それに比べてAtomでは、

fun

だけです。ですが、それ以上に入力したときには

function [functionName]() {
 

}

と出てきます。ちなみに[の中]は選択済みテキストです。まぁ拡張機能が勝手に入るというかデフォルトで組み込まれているようなのでそれのせいかもしれんが。function関連では、Atomは

例:for(入力文字) → for(説明) 「for (var i = 0; i < [array].length; i++){

  [array][i]

}」(入力される文字)


f → Anonymous Function 「function () {

 

}」

af → Allow Function 「() => {

 

}」

fun → Function「function [functionName]() {

 

}」

gen → Generator 「function* [functionName() {

 

}」

g → Anonymous Generator 「function* () {

 

}」

timeout → setTimeout function 「setTimeout(function () {

 

}, [10]);

interval → setInterval function 「setInterval(function () {

 

}, [10]};

が出てきます。簡単に確認した感じではね。

追記:ごめんVSCodeを使ってみたら一応出てきたわ。でもAtomのほうがレスポンスはいいかな。


次には写真というかが画像ファイルが見れる事。

これ地味に便利です。あれなんだこの画像ファイルは〜〜、てならないです。割とCSSで背景とかやってたりするとき、back.png、back-0.png、back-1.pngみたいな感じで保存するのでごっちゃにならなくて良いですね。

まぁ個人的には無地のbackground-color指定の方が好きですが。。。


あとはこれ重要。マークダウン編集できる。VSCodeでもできるみたいだが、でもねぇこれ、Atomの方が好き。といっても、フォントが綺麗なことが由来してると思うけど。あとはまぁね、うん。あとは、プレビューの追従というか更新速度が神、早いねん。あとは、GitHub製なことも相まってやはりGitHubのREADME.mdやLICENSEとかのファイルを書くのにも良いかもね。GitHubでソフト公開してるんで、これ結構重要。VSCodeにもあるみたいだけど。


良いところしか言ってないで〜

批判しましょう。やはり起動が遅い。これ一言に尽きる。VSCodeの方が早いかな。この点に関してはAtomが劣る。たまに何分か経っても起動しない時ってあるんで、少々キツイかな。。。

まぁChromeは起動がそこそこ早いのに比べて少し遅いFirefoxを使ってる自分が言えることではないですけどねぇ〜。

ただまぁWindowsのログイン速度、起動速度には流石にこんな温厚なうp主でもイラっとするわ。起動に2分ログイン画面出現に1分。デスクトップが整うまで1分、そこからアプリ安定まで25秒。ただ、一気に大量に起動させるので45秒くらいかかるかも。なんで合計して5分くらいしてやっとの事で開発が進められるって、どーゆーことなんだよってくらい起動が遅いよ。HDDだからだろうけどね。SSDのMacBook Air(macOS High Sierra 10.13.6)は5秒でログイン画面出現、25秒でログイン完了デスクトップ表示でそのままアプリ起動してももたつきとか一切ないです。30秒で起動できるのでね、神だわ。まぁ、ChromeOSおよびChromiumOSの方が起動速いんだろうけどね。。。まぁ機能がほぼほぼないから、その分macOSの方が優秀な気はするけど。


とりあえず、記事を締めたいと思います。

それでは、次の記事か動画で〜。

0コメント

  • 1000 / 1000